■ 12月23日  比婆山(御陵)  
    
   

県民の森から比婆山を目指した。
9時に六の原をスノーシューで出発。今回は、スキーを背負って歩くことにした。
先行者は1人のようだ。スノーシューの後を続く。出雲峠まで,1時間15分

出雲峠から烏帽子へ向かう。尾根コースを先行者は歩いている。雪は深い。膝上まで沈む。
烏帽子山頂で先行者の方に出会う。7時出発とのこと。写真を撮って、戻ると言う。
出雲峠から烏帽子まで1時間20分

烏帽子から先は、真っ白!!
スキーに履き替え、下るが。灌木が多い。すぐに登りとなり、スノーシューに。
履き替えが面倒だ、今思うと、このときにシールで登れば良かったと反省!!

スノーシューは膝上まで、もも上げを何回も繰り返す。10歩歩いて1分休み。歩みはのろい!!
足が痛い。腰が重い。息が上がる。

御陵まで100mの場所で、リフトを利用してきたというスキー登山の単独者が追い越して行った。
これ幸いと、トレースを借りる。  楽だ~♫  

烏帽子から御陵まで、2時間15分!!

ヘロヘロ状態で、しばし休憩。

御陵の標識は10センチくらい頭が見えた。この時期にしては多い。
が、滑るには、やや雪は少ない。

御陵からゲレンデトップへ向かう
コンパスを80度に合わせ、滑ることにする。

湿った重い雪だが、静まりかえった白い森の中を下る。
この景色に会うために、苦行のような苦しみを乗り越えて来た (*⌒▽⌒*)

足の痛さも忘れて、清らかな気持ちになってゲレンデに着いた。

ゲレンデトップから一気にしたまで下った。
食堂に着いたとたん、足の痛みが強くなり、しばらくうずくまっていた。

きつかったが、楽しかった一日でした。

   
   





   
 

 
)

   



 

   
 

 出雲峠の小屋

   
 出雲峠分岐

 
   
   尾根を登る

   
 ウサギの足跡と**^^

 
   
 毛無山

 毛無山のアップ

   
 

 

   
   
 

 

   
吾妻山 

 御陵

   
 大岩

 御陵

   
 御陵の標柱

滑る

 
   
   



「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図を複製したものである。(承認番号平22業複、第310号)」




恐羅漢より雪が少ないか???


しかし、この時期には十分、スキー板も、岩に当たることなく、滑ることができる。
逆に、新雪に潜って、やねこい。

文句が多いが、楽しい雪山となった。

初めてのスノーシューじゃったが、雪が深い時は、スキーの方が登るんがみやしぃーと思うた。

いやぁ~ 山はえ~のぉ~

   


ホームへ

2014年へ
inserted by FC2 system